【 ☆ 831 Farm ☆ 】 with  【東京NEO-FARMERS!】

☆無農薬・固定種を育てる 831農夫の書きたいことを発信~!☆

*

◎果樹の定植◎

      2020/01/30

Thank you for coming to see our homepage.

ジュエリーコーン

今日は「果樹」の定植をしてきました。

本来は、春先に植えるのですが、

秋口の季節になってしまいました。

カナヘビちゃん

秋口で、冬眠の準備を始めている「カナヘビ」ちゃんに遭遇~。

植えた「果樹」は、3種類です。

レモン(ユーレカ)・デコポン(不知火)・みかん(せとか)

レモン ユーレカ

「果樹」を植える時にも、

様々な方法があるのですが、

今回は、一般的な植え方に

プラスαのアレンジを加えました。

デコポン 不知火

まずは、植穴を掘ります。

大きさは、50cm×50cm×50cm

縦×横×深さになります。

その穴に、水10ℓを入れます。

私は、入れてません。

水が完全に浸透してから、

10kgの堆肥を入れます。

私は、ここをアレンジ。

乾燥した草を厚さ2cm程

穴に積み込み、その上から、

堆肥2kg&カキ殻石灰0.2kgを

入れました。

次に、掘り出した土を入れて定植です。

定植後は、樹の周囲に枯草を敷き、

仮支柱を立てて、麻紐で誘引します。

枯草を敷くことで、寒さ・霜対策。

仮支柱は、折れや倒木の防止。

みかん せとか

あとは、生育を見守り続けること。

これから、2~3年の歳月で、

果実を付けてくれることを

願うばかりです(^-^*)(..*)ペコリ

昨日は「ブルーベリー」の

定植を行っていました。

頼れる先輩であり、情に厚い、

やさしい友人である農家から、

4~10年物の「ブルーベリー」を

頂いて来ていました。

「ブルーベリー」は、

少し特徴のある果樹で、

酸性の土壌を好む性質があります。

通常は、「ピートモス」と言われる

PH4~5の乾燥させた苔の繊維を

押し固めた物を穴を掘って入れてから

定植をします。

私の畑は PH6.0~6.5 ですが、

自然栽培を行っているので、

PHの調整はせずに、

そのままの状態で、

畑に定植をしました。

先輩は、「袋栽培」という方法で、

袋にピートモス・赤玉土etcを入れ

畑に定植をしていたのですが、

「地面に直接植えた方が味良いよ~。」

アドバイスを頂いたので、

根っこ周りの袋を外し、

地植えをすることにしました。

「ブルーベリー」は、

肥料をあまり必要としないので、

穴底にも、堆肥などは入れずに、

そのまま植えました。

ブルーベリー ラビットアイ

以前に植えた樹は、

すっかり紅葉をし、

きれいな紅葉色になっています。

ブルーベリー ラビットアイ

こちらは、袋栽培を

畑に置いてあったので、

新芽が芽吹いて来てくれています。

来年の8月中~下旬あたりには、

たくさんの実をつけてくれて、

みなさん&私に嬉しい笑顔を、

与えてくれることを楽しみに

見守って行きたいと思います。

continue . . . . .

つづく . . . . .

From 農夫 of the 831 Farm

 - 果樹, 栽培方法 , , , , , , , , , , ,