【 ☆ 831 Farm ☆ 】 with  【東京NEO-FARMERS!】

☆無農薬・固定種を育てる 831農夫の書きたいことを発信~!☆

*

☆自家採種について「中玉トマト : 育種中」

      2020/06/26

アップルミント ステラミニトマト 東京南瓜

私は、新規就農をしてから、

「自家採種」(じかさいしゅ)を、

行っています。

自家採種 → 野菜から種を採ること

今日は、比較的、簡単に、

自家採種が行える、

「トマト」について、

説明をしてみたいと思います。

今回、「自家採種」する野菜は、

こちらになります。

中玉育種 世界一トマト

現在、育種を行っている、

中玉トマト(世界一系)になります。

この中玉トマトは、

実は、偶然の産物で出来た

トマトなのです。

就農1年目に、大玉トマト 世界一

ステラ ミニトマトという

異なる品種を、同じ畝(列)に

定植(植える)して

しまったのです。(^▽^;)

就農2年目の年

種を採ったものから、

栽培をしていると、

「ん?」

「ミニトマトを植えたのに、

実が少し大きくないか~?」

「もしや・・・。」

はい。大玉とミニを、

同じ畝に植えた為に起こった

「交雑」(こうざつ)という現象が、

起こってしまったのです。

※交雑 → 他の品種を受粉し混ざり合ってしまうこと。

「あちゃ~」「やっちまった~」

と思ったのですが、

「まてよ!」

「もしや、これは、新品種の

開発に繋がるかも!」

なんとも、ポジティブに、

閃いてくれて、このトマトを、

育てて行くことに決めました。

この「中玉トマト」も、

今年で3年目を迎え、

色・形・味などが、

だいぶ安定してきました。

新しい品種を開発するには、

最低でも、3年間は種を採り続けて

その野菜の性格を安定的に固定して

行く必要があるのです。

来年からは、より安定した

果実を実らせてくれることに

なると思います。

トマト物語を語って、

話が逸れましたが、

「自家採種」の話に

戻します (^-^*)(..*)ペコリ

トマトの場合、まずは、

美味しそうな色・艶・形

先端に☆型のような白い跡

表面に細かい白い点々がある

以上を目安に選別します。

次に、味見をします。

半分に切り、半分を残し、

1/4カットにして

妻と私で味の感想を言います。

ふたりの感想が美味しいと

合致したトマトを残します。

選抜で選ばれたトマトは、

ジップロックに入れて、

品種・日付・畑の場所を記入し

密封して5~7日間 追熟させます。

追熟後、柔らかくなったものを、

袋の中で潰し、液体状にします。

完熟から追熟させ潰して液体状にしたもの

このような状態になると、

実と種が分かれますので、

選別もやり易くなります。

次は、洗浄をします。

私は、袋の中に、

水を入れて揉みながら、

撹拌&洗浄をします。

すると、袋の中で、

皮や未熟な軽い種が、

浮き上がってきます。

浮いたものは捨てて

下に沈んだ種を採ります。

茶漉しで選別した沈んだ種子

採種する種子よりも

目の細かいものを

使用すると良いです。

茶漉しから紙や布に載せ

乾燥させます。

布巾に載せた種子

乾燥後に布から取りやすく、

余計なものが付かないので、

布巾を愛用しています。

これは、私の「トマト」の

「自家採種」方法ですので、

さらに良い方法や考え方が

あると思います。

ご参考にお勧めの書籍を

案内させて頂きます。

自家採種入門

生命力の強いタネを育てる

コツのコツシリーズ

/ 中川原敏雄,石綿薫【著】

これならできる!自家採種コツのコツ

失敗しないポイントと手順

/ 自然農法国際研究開発センター

イラストでわかる

有機自給菜園 無農薬栽培、

堆肥づくりから自家採種、

エネルギー自給まで

/金子美登【著】

自家採種ハンドブック

「たねとりくらぶ」を始めよう

/ ミシェル・ファントン 〔本〕

詳しく知りたくなった方は、

各書籍を拝読して頂くことを

お勧め致します。

continue . . . . .

つづく . . . . .

From 農夫 of the 831 Farm

 - 自家採種 , , , , , , , , , , , , , , , ,